京都のおすすめスポットとグルメ情報

京都で生まれ育った京都大好き人間が、おすすめの観光スポット、穴場、グルメなど紹介しています。

京都の出町でふたば「豆餅」を食べました。

 京阪出町柳駅徒歩 5分「ふたば」さん

 

 豆モチで有名な和菓子屋さんです。

 

 f:id:bx9w4hedch8:20170320141949j:plain

 

  上記  左上・・きなこのおはぎ  右・・福豆モチ 芋あん

      下・・名代 豆モチ(@175円)

 

 

 f:id:bx9w4hedch8:20170320142256j:plain

 

  上記  左・・季節限定 桜だんご  右・・花見団子

 

 

豆モチ もちもちのお餅に塩味のきいた赤えんどう豆を練りこんであり 中の餡子は甘さ控えめです。

    よく似た商品は数あれど この絶妙なお味は今のところ出会えていません。    

 

    ついつい2個目に手が伸びてしまいますよ。

 

季節限定 桜だんご 人気商品で土、日曜日は午後の早い時間で売り切れてしまうようです。

    

花見団子より少し大きめの団子に桜の葉っぱの刻みが入っています。 これが何とも言えない風味を出しています。この時期 私の一押しです。

 

秋には生の栗の入った栗餅が販売されます。 甘露煮ではないので香ばしくて大人な栗餅で私は一番好きです。

 

平日でも出町の本店は行列は避けられませんが 伊勢丹等デパートには豆モチのみ販売されています。 また本店でも 朝開店直後は空いています。

 

しかし並んででも買いたい商品ではありますよ。

 

これからの季節 買ってすぐに 鴨川デルタでほうばるのもよしですね。

 

 

定休日は毎火曜日、第4水曜日  ほかに年始、お彼岸明けはお休みになっています。

 

営業時間 8時半~17時

 

 

ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」

じゃらんnet

出町 長徳寺 オカメ桜

 長徳寺 オカメ桜  

長徳寺は出町柳駅徒歩すぐ 川端通りに面して建つ非公開寺院です。

「砂川の三軒寺」(ほかに萩で有名な常林寺、正定院)と呼ばれ横に三軒並んで建っています。

 

砂川という小川がこの付近で鴨川に合流したことから そう呼ばれたようです。

 

門脇には早咲きのオカメ桜が今5分咲き程度に咲いています。

 

染井吉野より濃いピンクで川端通りを歩いていると本数は少ないのですが 目を引き足を留めてしまいます。

秋にはお隣の「常林寺」さんでは萩の花が咲き誇ります。ここは門の中に入ることが出来ます。

 

 f:id:bx9w4hedch8:20170319142224j:plain

    本堂とオカメ桜

 

 

 f:id:bx9w4hedch8:20170319142216j:plain

 

  f:id:bx9w4hedch8:20170319142218j:plain

 

      f:id:bx9w4hedch8:20170319142230j:plain

 

           f:id:bx9w4hedch8:20170319142221j:plain

 

オカメ桜とは カンヒガンザクラとマメザクラの交配種で一重の花弁を下向きにつけています。

 

イギリスの桜研究家 イングラムが1949年に作出したといわれています。

 

見頃は例年2月下旬~3月中旬頃 今年は少し遅れ気味で満開は数日後でしょうか。

 

 

ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」

じゃらんnet

 

京都 寺田屋 伏見

 

 

ご存知坂本龍馬ゆかりの地伏見「寺田屋

京阪中書島駅より徒歩10分足らずに位置する寺田屋

 

中書島は特急列車も止まり便利です。)

 

 

f:id:bx9w4hedch8:20170319020125j:plain

f:id:bx9w4hedch8:20170319020129j:plain

 

寺田屋は江戸時代から続く旅籠です。鳥羽伏見の戦いで焼けたあと 隣接する場所に再現され現在も旅館として営業されています。

 

日中は400円で内部を見ることが出来ますよ。

 

1866年に起きた伏見奉行による坂本龍馬暗殺未遂事件があった場所として有名です。

 

風呂に入っていた おりょうが窓から外を見て捕史たちに囲まれている事を裸のまま階段を駆け上がって危険を龍馬に報せた事でも知られています。

 

建物内部には坂本龍馬や維新の志士に関する資料等々 展示されています。

 

私は3度訪れましたが いずれの時も熱心な龍馬ファンと思われる男性グループが何組もいて写真を撮られていました。 龍馬ファンには訪れたい聖地の1つでしょうね。

 

 

 

f:id:bx9w4hedch8:20170319020133j:plain

 

 

 

   おりょうが入っていた風呂桶」

 

f:id:bx9w4hedch8:20170319021636j:plain

 

 

ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」

じゃらんnet

京都グランヴィアホテル アフタヌーンスイーツバイキング

 

JR京都駅上 グランヴィア京都ホテル2階 

 カフェレストラン「ル・タン」

 

 

いよいよ苺のスイーツバイキングが4月30日まで開催されています。

 

 

  f:id:bx9w4hedch8:20170316191034j:plain

3種類の山盛りイチゴ

 

女峰等 3種類のイチゴの食べ比べやタルト、ムース、ブリュレもイチゴ尽くし。

 

コーヒー(カフェモカ、エスプレッソ等々)、紅茶(ダージリン、アップル、キャラメル等々)、ジュース フリードリンク制。

 

ちらし寿司、カレーライス、ハンバーガー、パン、サンドウィッチ有りですので食事としても十分楽しめますよ。

 

さすがホテルのレストランです。決してお安くはありませんがお味、サービスが良くスイーツ女子のポイントは高いです。

 

今回は春 イチゴバイキングでしたが2月はチョコレート、夏はマンゴーなど季節が味わえるような設定になっていて何回訪れても楽しめますよ。

 

お時間 15時半~16時45分

お値段 大人  3,500円

    小学生 2,200円

    3歳~  1,500円

 

 

 

 

 f:id:bx9w4hedch8:20170316191044j:plain

 

パンケーキもイチゴ味がありました。

 

 f:id:bx9w4hedch8:20170316191050j:plain

 

甘さの間にちらし寿司やサラダでお口直しでリセットして・・・

 

 f:id:bx9w4hedch8:20170316191056j:plain

 

 f:id:bx9w4hedch8:20170316191100j:plain

 

 

ホテル目の前には京都のシンボルタワー 「京都タワー

 

京都人でもこの形は蠟燭だと思っている人が多いのですが 実は灯台です。

 

言われてみれば なるほどなるほど。

 

最近はいろんな催しでタワー部分の色がピンクやパープルに変わります。

 

駅前大階段も季節により色々なグラフィカルイルミネーションが行われますので京都にお越しの時には是非 夜の京都駅前をお楽しみくださいませ。

 

 

 f:id:bx9w4hedch8:20170316191406j:plain

 

 

複数の宿泊希望日が一度に検索可能 日本旅行『赤い風船』宿泊予約

京都 春和菓子

 

京都は和菓子でも季節を感じられます。

 

今回は京菓子處「鼓月」さん

 

季節限定 「苺かれん」 「花すだれ」 「千寿せんべい ストロベリー紅茶」

 

  

 苺かれん

 苺風味の羊羹とミルク羹をあわせた春を感じる和菓子です。

 コーヒーや紅茶にも合いそうです。

 f:id:bx9w4hedch8:20170312163008j:plain

 

 

 花すだれ

(税別 1個150円)

 桜葉入りの道明寺羹で甘さ控えめこし餡を包みまれています。

 通常の桜餅よりあっさりした味で とっても美味しいです。

 f:id:bx9w4hedch8:20170312163014j:plain

 

 

姫千寿せんべい ストロベリー紅茶

(税別600円)

 

 定番「千寿せんべい」の小型版 季節によりリンゴ等々あり

 f:id:bx9w4hedch8:20170312170339j:plain

 

他に黄味餡の焼き菓子「華」、パウンド生地にこし餡入り「花洛」  生菓子も季節に応じて桜餅(関東風)、柏餅等々

 

こちらの和菓子は季節感があり コーヒーにも合う洋風的な味わいもあります。

 

お値段も手頃でお土産にもピッタリですよ。

 

店舗はデパート内、出町店、桂店・・・・沢山あります。

 

茶房も4か店ありますので ゆっくりほっこりしたいです。

 

 

複数の宿泊希望日が一度に検索可能 日本旅行『赤い風船』宿泊予約

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京都 淀河津さくらとメジロ

京都 淀の早咲き 河津桜が見頃を迎えています。

 

八重桜より3週間程度早く見頃を迎える河津桜

 

f:id:bx9w4hedch8:20170312144255j:plain

 

淀の方が2002年に2本の河津桜を植えられたのが始まりで今では250本ほどに

 

増えて 菜の花とのコラボも必見です。

 

今日はお天気も良く 桜の木の下で家族連れがオニギリを食べておられました。

 

市内でも1,2本の河津桜は見れますが 淀水路は京都市内唯一河津桜並木が

 

見られる と最近ではメディアでも取り上げられています。

 

年々観光客、カメラマンも増えてきています。今年は近くの公会堂で昨日、今日と

 

写真展も催されていました。

 

花の色は八重桜より濃く桃の花の色に近いですので見頃を迎えると

 

豪華絢爛であり可愛らしさもあり圧巻ですよ。

 

梅にメジロはよくありますが 早咲き故に「桜にメジロ」が暖かい日差しの中

 

気持ちよさそうに5,6羽が戯れて 花蜜を吸ったりしていました。

 

春がすぐそこまで来ているのを感じます。

 

おススメ観賞場所は 淀新町バス停付近。京阪淀駅から徒歩10分程度。

 

お車の方は駅高架下に数か所コインパークがあります。

 

まだそれほど 有名でもないので ゆっくり一足早い桜鑑賞が出来ますよ。

 

 

f:id:bx9w4hedch8:20170312144301j:plain

 

 

複数の宿泊希望日が一度に検索可能 日本旅行『赤い風船』宿泊予約