京都のおすすめスポットとグルメ情報

京都で生まれ育った京都大好き人間が、おすすめの観光スポット、穴場、グルメなど紹介しています。

京都 下鴨神社 名月管絃祭に行きました。

 

10月4日は「仲秋の名月」と言うことで下鴨神社の管絃祭に行きました。

 

f:id:bx9w4hedch8:20171004223207j:plain

 

f:id:bx9w4hedch8:20171004223200j:plain

 

糺の森を抜けて鳥居をくぐると参道両脇に鯖寿司、みたらし団子、日本酒等々の出店がありますが それを横目に見ながらまずは本殿参拝しました。

 

18時過ぎに到着すると尺八や雅楽の演奏が境内で行われていて無料で名月に相応しい古式ゆかしい演奏が鑑賞できます。雅ですね~

 

f:id:bx9w4hedch8:20171004223140j:plain

 

f:id:bx9w4hedch8:20171004223146j:plain

 

斎庭ではお茶席が設けられていて当日券1000円で名月を鑑賞しながら野点で点てたお抹茶を頂けます。お抹茶は巫女さんが運んでおられました。 雅です。

 

まだまだ舞や筝曲演奏が20時半くらいまで続くようです。これで無料とはお得です。

 

そこかしこにススキが活けられていて秋らしい風情を出しており素敵です。

今夜は天気も良く美しい名月が楽しめました。

 

来年は雅楽や舞をゆっくり堪能したいと思いました。

 

f:id:bx9w4hedch8:20171004223133j:plain

 

f:id:bx9w4hedch8:20171004223118j:plain

 

 

帰宅後「ふたば」の月見団子、栗餅、お供え団子を美味しく頂きました。

 

f:id:bx9w4hedch8:20171004223111j:plain

 

場所:京阪、京福出町柳駅下車 徒歩7分程度

 

 

 

 

ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」

じゃらんnet

京都 「梅園」で四角いみたらし団子食べました

2017年夏に寺町三条に開店した「梅園」

 

 

f:id:bx9w4hedch8:20171002224658j:plain

 

f:id:bx9w4hedch8:20171002224719j:plain

 店内は昭和レトロでゆったり

 

 

河原町店の他5店目となる店舗はかに道楽の横 大衆食堂を改装してオープンしました。

 

土曜日の丁度お昼時に来店しましたので店内は3組のみで並ばずに済みました。

 

昼食時はねらい目ですよ。

 

外観店内共に昭和感満載の落ち着いた雰囲気です。河原町店は狭いですがこちらは2階もあり広々と感じました。

 

こちらのみたらし団子は特徴的な四角い団子となっています。何故???

 

次の来店時に是非店員さんに聞いてみようと思っています。

 

私的には食べやすい形なのでは・・・と思います。

 

 

f:id:bx9w4hedch8:20171002224704j:plain

 

 

f:id:bx9w4hedch8:20171002224712j:plain

みたらし団子ときな粉白玉とグリーンティセット 970円

このグリーンティがお抹茶かと思うほど濃厚!

 

次は抹茶栗白玉ぜんざいを食べようっと!!

 

場所:京都市中京区天性寺前町526 河原町三条から徒歩5分

 営業時間:10時半~19時半

 

ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」

じゃらんnet

 

 

 

 

 

京都 裏寺「宝蔵寺」に参拝しました

河原町裏寺にある伊藤若冲のお墓があることでも有名な

「宝蔵寺」

 

f:id:bx9w4hedch8:20171002222128j:plain

 

弘法大使の創立と言われ1269年如輪上人により開基されました。

 

こちらのお寺は京都錦の青物問屋の出の伊藤若冲及び伊藤家の菩提寺であることからも有名です。

 

昨年は伊藤若冲生誕300年と言うことで京都中大変盛り上がりました。普段は静かなこちらのお寺も賑わっていたことでしょう。

 

現在一般公開はされてなく10時から16時まで御朱印、本堂は外からの参拝、本堂前の伊藤若冲のお墓は自由にお参りが出来ます。

 

 

f:id:bx9w4hedch8:20171002222134j:plain

「本堂前 ススキが素敵です」

 

f:id:bx9w4hedch8:20171002222121j:plain

「本堂前にある伊藤家のお墓」

昨年皆様の寄進により屋根が出来ました。

 

f:id:bx9w4hedch8:20171002222111j:plain

「カラフルな若冲髑髏御朱印御朱印帳等々」

 

河原町通りから少し入った裏寺にあり河原町の喧騒が嘘のような静かなお寺です。

伊藤若冲の髑髏が描かれた個性的な御朱印は是非とも頂きたいです。

 

f:id:bx9w4hedch8:20171002222105j:plain

なかなかない紫色の御朱印を頂きました

 

 

場所:京都市中京区裏寺町587

   阪急河原町下車 5,6分、京阪祇園四条下車 7,8分

 

 

ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」

じゃらんnet

 

 

京都 あぶり餅 食べ比べてみました。

京都紫野にある今宮神社門前名物「あぶり餅」

 

今宮神社さんの東門から出て右手が「本家かざりや」、左手が「元祖いち和」

 

昔は双子の様なおばあちゃんが両方の店先から「あぶり餅焼けてますよ。どうですか~」の元気な声掛けがありましたが今は控えめに呼び込みをされていました。

 

本家、元祖 迷うところですが私は以前から「かざりや」さんばかりでしたが今日は両方の食べ比べをしました。

 

 f:id:bx9w4hedch8:20170924224115j:plain

 

まずは「かざりやさん」

 

靴を脱いで座敷に上がり注文後焼かれるので少し待っていただきました。

 

 f:id:bx9w4hedch8:20170924224121j:plain

 

 f:id:bx9w4hedch8:20170924224128j:plain

 

丁度よい温度のお茶がまず運ばれてきて10分足らずで炙り餅の登場!

 

一口大のきな粉をまぶしたお餅を炙り白みそたれがかかっています。

 

香ばしくて程よい甘さの味噌だれが抜群です。ペロッと10本美味しく頂きました。

1人前10本500円 お持ち帰りは3人前からです。

 

  f:id:bx9w4hedch8:20170924224135j:plain

 

備長炭で焼かれています。

 f:id:bx9w4hedch8:20170924224142j:plain

 

 

次はお向かいの「いち和さん」

 

 f:id:bx9w4hedch8:20170924224058j:plain

 

お餅が乗っているお皿が丸と四角の違いがあるくらいで見た目は殆ど同じです。

 

食べてみると「かざりやさん」より味噌だれが少し薄味あっさり目できな粉の風味が良いと感じました。

 

お餅の形状が長め?かな  お値段も同じでした。

 

f:id:bx9w4hedch8:20170924224105j:plain

 

好みの違いはあるでしょうが私は「かざりやさん」の少し甘めで丸いお餅の方がやはりお気に入りです。

 

両方のお店で1皿ずつ食べると思っていたより満腹になり大満足でした。

 

場所:今宮神社門前 四条河原町から市バス46番今宮神社前下車すぐ

 

今宮神社、大徳寺参拝後 一休みにいかがですか

 

 

ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」

じゃらんnet

 

 

京都 大将軍八神社に参拝しました

方除、厄除けとして信仰されている「大将軍八神社」

 

794年平安京遷都の際、桓武天皇の命により大将軍神を祀り国家守護、繁栄を願ったことが始まりの神社です。(当時は大将軍堂という名前でしたが応仁の乱後いくつかの社号変遷をへて大将軍八神社になりました)

 

創建以来同じ場所にて方位を司る神様として京の町を守ってくださっています。

 

新築、婚姻、旅行前等において参拝されると事が多いようです。

 

 

パワースポットとしても有名ですが個人的には静かで落ち着いた神社で又参拝したいと思いました。

 

  f:id:bx9w4hedch8:20170917142225j:plain

 

  f:id:bx9w4hedch8:20170917142156j:plain

  本殿前にある目を引く「星と八卦(はっけ)」の碑

 「乾・兌・離・震・巽・坎・艮・坤」の8文字が刻まれています。

 

 

 

 f:id:bx9w4hedch8:20170917142212j:plain

 

  f:id:bx9w4hedch8:20170917142219j:plain

 

 

 

 f:id:bx9w4hedch8:20170917142127j:plain

 

  f:id:bx9w4hedch8:20170917142134j:plain

 80体の大将軍像が安置されています。公開日は5月1~5日、11月1~5日

 拝観料 500円

 パンフレットによると公開日以外でも要相談で拝観できる日もあるようです。

 次回は問い合わせて是非中に入って大将軍像を拝見したいと思います。

 

  

  f:id:bx9w4hedch8:20170917150100j:plain

 特徴ある北斗七星のお守り 500円

 北斗七星はすべて描かれていますが干支により守護星の場所が赤くなっています。

 

 

  f:id:bx9w4hedch8:20170917142121j:plain

 御朱印 300円

 とても丁寧に力強く書いてくださいました。

 中央の八卦がありがたいです。

 

すぐ近くには北野天満宮もあります。また金閣寺仁和寺竜安寺平野神社も比較的近い位置にありますので1日バス券で効率よく回れますよ。

 

場所:京都市上京区一条通り御前西入

   市バス「北野天満宮前」「北野白梅町」下車徒歩5分程度

 

 

 

ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」

じゃらんnet

 

 

京都出町柳ふたば「栗餅」

ご存知出町ふたば「栗餅」

 

この季節とっても楽しみにしている「栗餅」

名代豆餅よりも私的には一押しです。

 

栗餅はやはり人気で午後からは売り切れている事もしばしば・・・

 

今日は9時過ぎと言うこと、雨降りだったので行列もあまりなくお目当ての栗餅ゲット出来ました。

 

来週のお彼岸等は3重4重の列 必至ですよ。

 

f:id:bx9w4hedch8:20170917005817j:plain

 

 

お味はよくある甘露煮の栗が乗っているものではなく、しっかり食感を残した丹波新栗が乗っています。

これが絶品です。甘さ控えめ大人な栗餅です。

今回は季節のお干菓子を添えてみました。

 

 

 

  f:id:bx9w4hedch8:20170917005824j:plain

 左:栗餅 220円 

 右:福豆大福 190円

 

  f:id:bx9w4hedch8:20170917005831j:plain

 季節のお干菓子「お月見」230円

 

場所:京阪出町柳から徒歩5分

   河原町通り沿い 枡形商店街入口付近

営業時間:8時半くらい~17時

     火曜日定休日(月1回水曜日休みあり)

 

 

 

ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」

じゃらんnet

 

 

京都 「ぱんだんご」食べちゃいました

可愛すぎるお団子で有名な「ぱんだの散歩」

 

住宅地の中にあり通り過ぎてしまいそうなちっちゃなお店でお姉さんが一人で営業されています。

 

f:id:bx9w4hedch8:20170916235504j:plain

 

 f:id:bx9w4hedch8:20170916235455j:plain

 

 f:id:bx9w4hedch8:20170916235425j:plain

 

カウンターだけのお店で注文を聞いてから焼き上げてくださいます。

 

立ち食いとなりますがその場で食べると温かくて柔らかくてとっても優しいお味で美味しいです。

 

私は家族用にテイクアウトもしましたが持って帰ると少し硬くなってこれはこれでモチモチ食感で美味しいですよ。

 

ぱんだんごの方にみたらしのたれを浸けると「日焼けぱんだ」出来上がり!

 

食べるの可哀そう~と思いつつ完食してしまいました。

 

 f:id:bx9w4hedch8:20170916235436j:plain

 

 f:id:bx9w4hedch8:20170916234932j:plain

みたらし 1本100円

ぱんだんご 1本150円

 

店内ではストラップ等オリジナルパンダグッツも販売されています。

 

f:id:bx9w4hedch8:20170916235418j:plain

 

営業:木、金、土曜日のみ 12時から 完売次第終了。

日曜日等はイベントとかに「散歩」して出店されているようです。

場所:大将軍交差点 東へ150m北側

近くに北野天満宮、大将軍八神社等もありますので観光の際に立ち寄られればと思います。

 

 

ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」

じゃらんnet